1
チンクエチェントのご先祖様FIAT500 Topolino トポリーノ

ローマの休日でも活躍した元祖チンクエチェント!
☆新しいFIAT500のサイトに移行です☆
▶初代フィアット500トポリーノとは?映画「ローマの休日」でオードリー・ヘプバーンも乗車♪|https://fiat500.online/topolino/
FIATのイベント等でしか、なかなかお目にかかれない初代500! トポリーノ(子ネズミ)と呼ばれた戦前生まれのFIATチンクエチェントについて、新しいフィアット500ブログの方にまとめましたので、よかったらリンクから新サイトの方に遊びに来てください♪
【My 500 DATA】
FIAT500 TwinAir LOUNGE (2012)
ボサノバホワイト / 左ハンドル 5MT
875cc (2気筒ターボ)

イタリア食材・通販 【Con te コンテ】
『安心・良質・美味しい!』 イタリア食材店
FIATのイベント等でしか、なかなかお目にかかれない初代500! トポリーノ(子ネズミ)と呼ばれた戦前生まれのFIATチンクエチェントについて、新しいフィアット500ブログの方にまとめましたので、よかったらリンクから新サイトの方に遊びに来てください♪
FIAT500 TwinAir LOUNGE (2012)
ボサノバホワイト / 左ハンドル 5MT
875cc (2気筒ターボ)


イタリア食材・通販 【Con te コンテ】
『安心・良質・美味しい!』 イタリア食材店
▲
by new500
| 2018-04-21 03:11
| FIAT王国 イタリア散策
イタリア車てんこもり列車!PART2【イタリア散策】

500てんこ盛り列車。







【My 500 DATA】
FIAT500 TwinAir LOUNGE (2012)
ボサノバホワイト / 左ハンドル 5MT
875cc (2気筒ターボ)


イタリア食材・通販 【Con te コンテ】
『安心・良質・美味しい!』 イタリア食材店
メルマガ「イタリアの食卓 おいしい食材」

▲
by new500
| 2018-04-15 20:05
| FIAT王国 イタリア散策
FIAT車てんこもり列車!チンクとかパンダとかランチャとか♪【イタリア散策】

ヴェネチアから電車で1時間ほどの所に「ヴィチェンツァ Vicenza」という街があり、以前にその土地のパスタ生産者を訪ねた際、ヴィチェンツァ駅のホームで・・
「なぬっ!?」
と目を見張りました。






【My 500 DATA】
FIAT500 TwinAir LOUNGE (2012)
ボサノバホワイト / 左ハンドル 5MT
875cc (2気筒ターボ)


イタリア食材・通販 【Con te コンテ】
『安心・良質・美味しい!』 イタリア食材店
メルマガ「イタリアの食卓 おいしい食材」

▲
by new500
| 2018-04-12 19:00
| FIAT王国 イタリア散策
石畳の街に映えるABARTH695 トリブート フェラーリ【イタリア散策】

アバルト発の激辛ホットハッチと石畳の街で出会いました☆
【追記: 2018/04/17】
新500サイトに加筆して転載しました♪
我が家の愛車、ルパンでお馴染みFIATチンクエチェントくんの母国イタリアなので、当然、滞在中には沢山のチンクに出会いましたが・・
▶【イタリア散策】どこもかしこも フィアット~♪ の国
▶【イタリア散策】犬も歩けばFIAT車にあたる国

ややっ!あれに見えるは・・・・!

アバルト695トリブートフェラーリ!!
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARI
ハケ━━━ (゜∀゜) ━━━━ン!!
なぜかウチの奥さん、えらい食いつきようで…
撮らせてもらっちゃお!と… m(__)m
(そこ、アパルトメントの敷地内だからね~・・汗)

もし持ち主が来たら、
つたないイタリア語で・・
『OH!アナタノクルマ サイコウネ!』
と言うつもりだったそうで(苦笑)

「フェラーリはレースの車より自家用車としての方が実は好き。」
・・と、もうどこから目線なのか、よく分からないコトをおっしゃってました次第です。ハイ。

カッコユスなぁ。いい赤ですじゃ。
【My 500 DATA】
FIAT500 TwinAir LOUNGE (2012)
ボサノバホワイト / 左ハンドル 5MT
875cc (2気筒ターボ)


イタリア食材・通販 【Con te コンテ】
『安心・良質・美味しい!』 イタリア食材店
メルマガ「イタリアの食卓 おいしい食材」

▲
by new500
| 2018-04-11 02:10
| FIAT王国 イタリア散策
犬も歩けばFIAT車にあたる国 イタリア散策

だけど、本当に
何処を切り取ってもそうなってしまう・・
それが、イタ~リア!

個性重視のお国柄です。
吊るしのノーマルに出会うことの方が少ないかも?


ほんと、イタ車好きには天国!

停め方、わけわからん。(まだマシ↑)


どちらかと言うとパンダ。(旧車も含む)
ニュー500は、
イタリア人も高価いと言ってた。

乗せられてみたい!?

ということは~・・
もしかすると、教習車なのかな?
う~ん、散歩してるだけで楽しすぎます!
【My 500 DATA】
FIAT500 TwinAir LOUNGE (2012)
ボサノバホワイト / 左ハンドル 5MT
875cc (2気筒ターボ)


イタリア食材・通販 【Con te コンテ】
『安心・良質・美味しい!』 イタリア食材店
メルマガ「イタリアの食卓 おいしい食材」

▲
by new500
| 2018-04-09 00:26
| FIAT王国 イタリア散策
どこもかしこも フィアット~♪ の国 イタリア散策

街中イタ車だらけですっげー楽しい♪
イタリアで、普通~に散策。日記。

ローマで見かけたPINK!

当時、世界で600台だったかな?

Tropicalia Yellow
トロピカリア・イエロー。ちょっと色がビビッド。
(ちなみにバニライエローは日本市場限定)

たぶんVicenza。シルバー。
これは日本では見ないな。

クルマ文化の懐が深い・・!


往年の名車もバリバリ。 まだまだ現役っす。

愛称カバちゃん。日本ではかなりレア。

かっけーな!
イタリアの蠍(サソリ)は伊達じゃないよ。
--番外編--
ご存知(?)の通り、イタリアは路駐が多いです。ちゃんと駐車できるシステムもあれば、ココ停めちゃだめでしょー、というような場所もあります。

それにしても、よくまあ、
上手く停めるもんだなーと思いますが・・

大賞はこちら・・・・!
あと1cmってとこです。これ、触れてないです。でも、狙って停めたなら上手すぎ(笑)
車がヘコむとか、さほど気にしない国民性?
前にフィレンツェで見かけた時も、先に停めた人が、後で近くに停められた車に平気でボディを擦りながら出て行っちゃいました。車で車をどける、お互いさまのようです。
もちろん、みんながみんなじゃないでしょうが・・

こちらはSUZUKI車、世界の鈴木さんに捧げます。
--おまけ--

車つながり
【My 500 DATA】
FIAT500 TwinAir LOUNGE (2012)
ボサノバホワイト / 左ハンドル 5MT
875cc (2気筒ターボ) 105ps


イタリア食材・通販 【Con te コンテ】
『安心・良質・美味しい!』 イタリア食材店

▲
by new500
| 2018-04-08 01:12
| FIAT王国 イタリア散策
今回はフェラーリレッド!

写真は、うちのイタリア食材屋で取り扱っているVicenzaのパスタ生産者を訪ねた際、
観光がてら数日ほど立ち寄ったヴェネツィア。 (何気に初めてでした。)
いつの間にやら、もう何年も前のことになってしまいました。
そろそろ、また行きたいなぁ~

公私ともにイタリア、イタリア、とばかり言っているし、
仕事にかこつけては勉強と称してイタリアにはしばしば足を運んできたけど、
先述の通り、屈指の名所であるヴェネツィアには一度も訪れたことはなかった。
ローマ、フィレンツェ、ミラノ、ヴェネツィア・・ なーんて、
いかにも代表的な観光地と、ちょっと斜に構えてたところはあったのかも。
・・でも、
・・スイマセン、 すっごく良かったです(笑)
車の入れないヴェネツィア本島内にあって、なぜか大賑わいだったフェラーリショップ。
3日間ほどさんざん歩き尽したにもかかわらず、二度と辿り着けなかった店がここ。
まさに迷路なベニスの小道。けっこう慣れたつもりだったけどなぁ。

おもいっきり観光客だな、とは思ったけど、事実なのでまあいいや。パシャリ☆

後日、たまたまヴィチェンツァで本家本元の方にも出会いましたが、その話はまた今度♪
【My 500 DATA】
FIAT500 TwinAir LOUNGE (2012)
ボサノバホワイト / 左ハンドル 5MT
875cc (2気筒ターボ) 105ps
走行距離: 21,000km


イタリア食材・通販 【Con te コンテ】
『安心・良質・美味しい!』 イタリア食材店
メルマガ「イタリアの食卓 おいしい食材」

▲
by new500
| 2015-10-09 14:21
| FIAT王国 イタリア散策
ヴェトリーナ(vetrina)の世界

イタリアの古い街並み・・ ローマ時代からの歴史を感じる石造りの建築物・・
その中にあって、現代イタリアの国民車とも言えるニューFIAT500が不思議と似合う!

MAJANI(マイアーニ)の『FIATチョコレート』は、イタリアの街角でもよく見掛ける。
あちらさんのショーウィンドウは、どのお店も驚くほどセンスが良いのでビビる。
通りや広場に面した商店の、こういうヴェトリーナ(vetrina)は街並みに映えるんだよな~

うーん、あやかりたいです。 アイアンの格子がまたカッコイイ。

だからって、こんなのは絶対ムリ!(笑)

ビビビッ!?
うちのお店のヴェトリーナ(ウィンドウ)でも、イタリア野郎なセンス&デザインを醸し出したいなぁ、と思っていましたが、お食事のテーブル席を作ったのですっきりした感じになりました♪

【My 500 DATA】
FIAT500 TwinAir LOUNGE (2012)
ボサノバホワイト / 左ハンドル 5MT
875cc (2気筒ターボ) 105ps
走行距離: 21,000km


イタリア食材・通販 【Con te コンテ】
『安心・良質・美味しい!』 イタリア食材店
メルマガ「イタリアの食卓 おいしい食材」

▲
by new500
| 2015-10-07 22:50
| FIAT王国 イタリア散策
1
チンクエチェントblog
by Cinquecentista
検索
カテゴリ
全体My500 TwinAir MT
500のイベント
FIAT王国 イタリア散策
FIAT500と僕。
スペック&機能
オプション&パーツ取付
修理・メンテナンス
不具合・トラブル
洗車・カーケア
書籍・グッズ・おもちゃ
先代 ソライロ500
おともだチンク。
TwinAirは速い。 考察
左ハンドルについて。
マニュアルミッション
デュアロジック dualogic
フィアット500 限定車
イタリアの話
フィアットチョコレート
未分類
記事ランキング
最新の記事
フィアットチョコレート☆20.. |
at 2019-01-14 03:59 |
新しいフィアット500の母体.. |
at 2018-08-13 14:20 |
FIAT系のフォローミーとか.. |
at 2018-08-05 14:37 |
フィアットのバッテリーの話。.. |
at 2018-08-05 11:06 |
C・ロナウドのユーヴェ移籍と.. |
at 2018-07-17 23:06 |
イタリアン珊瑚なコーラルレッ.. |
at 2018-07-17 22:52 |
FIAT PICNICのバー.. |
at 2018-07-17 22:33 |
FIAT PICNIC 20.. |
at 2018-07-10 13:14 |
新旧フィアット500のお誕生.. |
at 2018-07-06 08:07 |
FIAT500 Annive.. |
at 2018-07-04 08:38 |
以前の記事
2019年 01月2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
フォロー中のブログ
Tutta Italia...ぴよこのぶろぐ。
イタリア~ノ ご家庭レシピ
空色チンクイーノ
ネットでイタリア食材 【...