労をねぎらってのプラグ交換 FIAT500 TwinAir

ツインエアの純正スパークプラグはNGK(日本)製です☆
【追記: 2018/04/18】
新500サイトに加筆して転載しました♪
▶ツインエア(FIAT500 TwinAir)スパークプラグ交換は効果あり!2気筒だから2本で済みます♪|https://fiat500.online/twinair_ngk_candela/
GWの10連休ならぬ、13連勤でしたので、
昨日よーやくお休みして愛車のプラグ交換に行って参りました~ (楽しみにしてました)
エクステリアもさながら、見えない部品を交換するのもワクワクしますね!
前任のソライロ号のとき、デュアロジック不調の相談に伺ったのがご縁の
大和の『 ガレージ・ドッコ 』さんにお願いしました。

藤沢街道と246の合流点あたり、
横浜町田ICの数キロ手前に位置するドッコさん。
壁に塗り込まれた「ボッカ・デラ・ヴェリタ(真実の口)」が目印(?)
クルマが並行モノですし、ウチの実家がわりとご近所ですし、
今後とも何かとお世話になります~

あっという間にエンジンカバーが外されて、ものの10分程度でスパークプラグ交換完了。
テキパキとしたプロフェッショナルならでは所作って好きです。
料理とかもそうだけど、道具の取り方ひとつとっても吸い付くように流動的。
ゆったりしたリズムにあって、的確で迅速。

ご存知、FIAT500ツインエアは2気筒なので、点火プラグは2本です。
だいたい3万キロ毎くらいの交換が推奨のようですが、部品コストとしては有難いのかな。
当該車両は2.8万キロ走行で未交換だったのと、
なんとなーく吹け上がりに鈍さを感じた時期(その後なぜか絶好調・笑)があったので、
換えて損は無い点火系の消耗部品。 安価にチューニングです☆

イイ感じに焼けて、減ってくれてて、おシゴトご苦労様でした!といった様相のプラグさん達。
ドコドコドコドコドコ・・・というお馴染み「ぱたぱたエンジン」で知られるTwinAirゆえ、
消耗した点火プラグを交換するだけでも劇的に乗り味は変化しますね。
もちろん吹け上がりは軽くなりましたし、アイドリングも滑らかかつ体感的にシャープ。
ツインエアの初期状態はこんなか~。と素直に感動。
(ならでは振動と音にすっかり慣らされてた僕たち)
2気筒への郷愁に加えて、唯一無二のドコドコドコドコドコ・・・に
ぞっこんの人は多いことでしょう。(逆に許容できない人も多いとは思いますが)
狙ってるのか何なのか、ある意味ウーノ・ゼロ(あるかないか)で、
いかにもイタリア的な危ういバランス感覚が、絶妙にハマる魅力的なエンジンですなぁ・・
維持費の掛かるメンテナンスまでも、妙に楽しいクルマです。

ツインエアは専用プラグらしく、市販品の代用が効かず純正プラグの一手のみとか。
NGKのmade in Japanだけど海外部品(日本→海外→日本)という、
めんどくさいよーでもあり、それもまた良し?な一品です。
ちなみに「Ricambi Originali (リカンビ・オリジナーリ)」がイタリア語で純正部品の意。
プラグ自体は「Candela (カンデーラ)」と言うようで、まんまキャンドル(ろうそく)。
【My 500 DATA】
FIAT500 TwinAir LOUNGE (2012)
ボサノバホワイト / LHD 5MT
875cc (2気筒ターボ) 105ps
走行距離: 28,185km


イタリア食材・通販 【Con te コンテ】
『安心・良質・美味しい!』 イタリア食材のオンラインショップ Since 2008

■
[PR]
by new500
| 2016-05-10 17:39
| 修理・メンテナンス
Myチンクエチェントblog
by new500
カテゴリ
全体My500 TwinAir MT
500のイベント
FIAT王国 イタリア散策
FIAT500と僕。
スペック&機能
オプション&パーツ取付
修理・メンテナンス
不具合・トラブル
洗車・カーケア
書籍・グッズ・おもちゃ
先代 ソライロ500
おともだチンク。
TwinAirは速い。 考察
左ハンドルについて。
マニュアルミッション
デュアロジック dualogic
未分類
検索
記事ランキング
最新の記事
デュアロジックについて悶々と.. |
at 2018-04-22 17:20 |
チンクエチェントのご先祖様F.. |
at 2018-04-21 03:11 |
アバルト595とか☆ ムルテ.. |
at 2018-04-19 21:14 |
イタリア車てんこもり列車!P.. |
at 2018-04-15 20:05 |
FIAT車てんこもり列車!チ.. |
at 2018-04-12 19:00 |
以前の記事
2018年 04月2016年 10月
2016年 09月
more...
Cinquecentisto
『イタリア食材屋』店主&シェフの趣味ブログ。イタリアを愛してやまない37歳。うお座のAB型。2015年10月から、左MTのニューFIAT500 TwinAir(2気筒ターボ)が新たな相棒! メカ初級者なりの、覚え書き的な整備記録でもあります。
フォロー中のブログ
Tutta Italia...ぴよこのぶろぐ。
イタリア~ノ ご家庭レシピ
空色チンクイーノ
ネットでイタリア食材 【...